ruby

指数部が無い小数リテラルをRationalにする

指数部が無い小数リテラルを Float ではなく Rational にする patch を書きました。

『お題:文字列を先頭から見て同じところまで除去』への回答

『お題:文字列を先頭から見て同じところまで除去』への回答です。

Ruby 1.9.2p290 の Lion 対応パッチを更新

pthread_cond_signal が EAGAIN を返すことがある仕様のおかげで、たとえば昨日動かして一晩IO待ち状態のまま寝かせておいた unicorn_rails や resque のキューのプロセスが、再び動き出したときに死んでしまう問題が発生した。redmine の #5155 である。こ…

bigdecimal が gem になりました

ruby の trunk と ruby_1_9_3 ブランチで、bigdecimal 標準ライブラリをデフォルト gem にしました。 ただそれだけ。

OS X 10.7 (Lion) で ruby-1.9.2 を使うには

OS X Lion では、ruby-1.9.2 を gcc-4.2 でビルドしても動きません。その原因は #5047 です。 また、Lion の標準 gcc は llvm-gcc になっており、ruby-1.9.2 は llvm-gcc に対応させるための修正が行なわれていないため、ビルド時に gcc-4.2 を使用する必要…

OS X 10.7 (Lion) で使える ruby-1.9.2 を rvm でインストールするには

下のエントリで紹介した patch を当てた ruby-1.9.2 を rvm でインストールするには --patch オプションを使いましょう。 $ curl -o ruby-1.9.2-lion.patch https://raw.github.com/gist/1110796/cb6097bdaaedd6d9525041ecabe5f78e77fb4f10/ruby-1.9.2-lion.…

CLR/H #58 で RSpec について喋りました

CLR/H 代表のなおきさん (@naoki0311) のご好意で、CLR/H #58 で RSpec について喋る機会を頂きまして、昨日喋ってきました。内容は、先々週のRuby勉強会@札幌-17で喋った内容に+αしたものです。会場はMicrosoft 北海道支店のセミナールームでした。とてもキ…

Hokuriku.rb x 高専カンファレンスでリモート登壇しました

ほんとうは現地で盛大に数学の話をする予定だったんですが、諸々の事情により旅行が中止となってしまいました。その代わり、リモート登壇という果敢な試みに挑戦する機会を得ることができ、高専カンファレンスでの今後のリモート発表の広がりに貢献できまし…

Ruby スクリプトから Win32API を呼び出す方法をなんとなく理解できた気がする

仕事で作ってるシステムで Windows のプリンタポートを列挙する必要があって、Ruby でできるなら Ruby でやりたいなと思っていたので頑張って調べてなんとかできました。

MacVIM-KaoriYa で "現在の Ruby" の libruby.dylib を動的リンクする

MacVim-KaoriYa は ruby 1.8 と ruby 1.9.x に同時対応していて、環境変数に従って libruby.dylib が遅延動的ロードされます (参考)。 使用する ruby のバージョンを rvm などで適宜変更する環境を使っている場合、.vimrc に性的静的な設定をしてしまうと、…

Ruby勉強会@札幌-16 で喋った

Ruby の懸案事項のうち僕が気にしてるものを説明して、"我こそは" と立ち上がってくれる人の出現を期待する内容です。ついでに、最近の @sora_h の成果について、彼をそそのかした責任を感じて少し詳しく説明しました。Ruby の懸案事項View more presentatio…

:compiler rspec 時の quickfix を rspec2 のメッセージに対応させるパッチ

どう見ても完全に対応できてるとは思えないのですが、以下のパッチで rspec2 が吐くメッセージをスキャンして quickfix できるようになりました。

最も簡単に fib を高速化する方法

二つ値を返せば良いんですよ。メモ化なんてしなくていい。

つくばです

RubyKaigi2010 参加の為につくばに来ています。 ホテル山久 (さんきゅう) の部屋はは、これまで RubyKaigi で泊まってきたホテルの中では最上級です。 温泉入ってこようかな (^^)

RubyKaigi2010 参加者用バッジ

RubyKaigi2010 参加者用のバッジが公開されましたね。 私に関係のあるバッジは以下の3つです。 今年はスタッフ的な仕事をほとんど手伝えていませんので、当日の設営と撤収に精を出したい所存です。

RubyKaigi2010 のタイムテーブル Google カレンダー版

RubyKaigi2010 のタイムテーブルが公開されましたね!Talks と Subevents に分けて Google カレンダーにしてみましたよ。 RubyKaigi2010 Talks RubyKaigi2010 Subevents

ラーメン

Ruby ラーメン美味しいです(^o^)

Ruby 1.9.2-preview3 がリリースされた

Ruby 1.9.2-preview3 がリリースされました。僕が id:darashi さんと一緒に作った絵文字エンコーディングも含まれています。どうぞお試し下さい。

Ruby 1.9 で ActiveRecord を使う際の文字エンコーディング問題を解決する

Ruby 1.9 で ActiveRecord を使うと、DBMS ドライバが生成する文字列のエンコーディングが ASCII-8BIT になっているため、ActionView などで困る問題がありますが、以下のコードで解決できました。config/initializers の中に入れておくと幸せになれます。(…

絵文字エンコーディングを trunk にマージしてコミットした

何事もなければ Ruby 1.9.2 には絵文字エンコーディングが組み込まれているでしょう。この業績に多大な貢献をした id:darashi さんを忘れてはいけません。jpmobile の Rack 対応を願いつつ賛辞を送りましょう! すべてのモバイル Rubyist に幸あれ!

Ruby 1.9 への絵文字エンコーディングの追加を提案した

約2ヶ月前からえにしテックさんにお邪魔して開発していた絵文字エンコーディングがやっとできました。そして早速 redime で提案してきました。このあと、まつもとさんを説得できれば、マージしてコミットです。皆様のお力添えをお願いいたします。

Math への変更をコミット

[ruby-core:28206] のスレッドで問題とされていた Math モジュールのプラットフォーム依存を取り除く最初のパッチを trunk にマージしてコミットしました。テストされているプラットフォームはとても少ないので、redmine.ruby-lang.org へのバグ報告をお待ち…

Ruby のコミッタになりました

主な仕事は bigdecimal のメンテナンスです。それに関連して、yugui さんたちと共謀して ruby の数体系を今より扱い易いものにしていきたい。 絵文字エンコーディングも早くマージしたいですね。

bigdecimal のサブメンテナに立候補した

全体的に人手不足なのに、このまま放っておいたら Ruby の数体系がいつまでも改善されない気がしたので。

Rails のプラグインを git submodule で管理する

(追記) 複数人で使うリポジトリの場合、submodule は不便であることが分かったので subtree merge を使った方が良いかもしれない。github でメンテナンスされているプラグインを script/plugin install でインストールすると、プラグインをバージョンアップ…

Ruby on Rails 3.0 がリリースされたていなかった

http://guides.rails.info/3_0_release_notes.html(追記) リリースノートが公開されただけのようです。

Rails のプラグインを subtree として管理する

(2010.02.05 追記) read-tree する前に ours ストラテジで merge しなきゃダメだったようなので、その手順を追加した。下のエントリではプラグインを submodule として管理する方法をメモした。 今回扱っているリポジトリは僕だけでなく他社の人 (それも git…

Arrayのソート済みフラグなんて無理だよ

ソートされているかどうかなんてのは外から与える要素の順序の定義で変わるんだから、Array にソート済みフラグを導入するなんて不可能。

そろそろ Array#bsearch を組み込んで欲しい

ソート済み配列に対して二分探索する事は結構多いはず。例えば、単純に要素を探したいとき、配列を作るときに挿入ソートで常にソートされた状態に保ちたいとき、など。現状、高林さんの Ruby/Bsearch を使う必要がある。Array に二分探索を入れたがる人はか…

キャリア間絵文字変換表の元データをどうするか

google が持ってる emoji4unicode のデータから変換表を生成すると良さそうだ。 http://emoji4unicode.googlecode.com/svn/trunk/data/emoji4unicode.xml[追記 (01.27 13:45)]irc で nurse さんに聞いたところ、変換表生成ツールは enc/trans ではなく tool …