2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

有理数とその小数展開の関係

有理数を r 進法で小数展開したとき、有限の桁数で表現できる条件について考えよう。有理数を小数展開した結果の各桁の数字は符号に依存せず決まるので、ここでは正の有理数だけを考慮する。自然数 c, d について c ただし a[n] ≠ 0 である。右辺を通分する…

10進小数が有限桁の2進小数で表現できる条件

一つ前のエントリで調べたように、有理数 c/d は分母 d が自然数 r の素因数だけから構成される合成数であるとき、有限桁の r 進小数で表現できる。具体的に数値を代入してみると、次のようになる。 有限桁の2進小数で表現できる有理数の分母は 2 のベキ乗数…

MacVIM-KaoriYa で "現在の Ruby" の libruby.dylib を動的リンクする

MacVim-KaoriYa は ruby 1.8 と ruby 1.9.x に同時対応していて、環境変数に従って libruby.dylib が遅延動的ロードされます (参考)。 使用する ruby のバージョンを rvm などで適宜変更する環境を使っている場合、.vimrc に性的静的な設定をしてしまうと、…

Ruby勉強会@札幌-16 で喋った

Ruby の懸案事項のうち僕が気にしてるものを説明して、"我こそは" と立ち上がってくれる人の出現を期待する内容です。ついでに、最近の @sora_h の成果について、彼をそそのかした責任を感じて少し詳しく説明しました。Ruby の懸案事項View more presentatio…

freetype-2.4.4 を win32 の dll としてビルドするために必要な patch

GNU win32 にある freetype-2.3.5 から持ってきました。この patch を当てないと、関数が dllexport されないため、プロジェクトの構成を DLL に変更してもインポートライブラリが生成されません。この patch を使って、次の手順で DLL を作ってください。 b…