osx

Ruby 1.9.2p290 の Lion 対応パッチを更新

pthread_cond_signal が EAGAIN を返すことがある仕様のおかげで、たとえば昨日動かして一晩IO待ち状態のまま寝かせておいた unicorn_rails や resque のキューのプロセスが、再び動き出したときに死んでしまう問題が発生した。redmine の #5155 である。こ…

MacFUSE はオワコン。これからは osxfuse の時代。

MacFUSE は最終更新が2008年と、とても古く、開発も止まっている。 色々調べてみると、いまでは osxfuse というプロジェクトがあって、そこでの成果物が期待できそうだ。既にベータ版がリリースされており、OS X 10.7 (Lion) でも動作するらしい。(追記) osx…

OS X 10.7 (Lion) で ruby-1.9.2 を使うには

OS X Lion では、ruby-1.9.2 を gcc-4.2 でビルドしても動きません。その原因は #5047 です。 また、Lion の標準 gcc は llvm-gcc になっており、ruby-1.9.2 は llvm-gcc に対応させるための修正が行なわれていないため、ビルド時に gcc-4.2 を使用する必要…

OS X 10.7 (Lion) で使える ruby-1.9.2 を rvm でインストールするには

下のエントリで紹介した patch を当てた ruby-1.9.2 を rvm でインストールするには --patch オプションを使いましょう。 $ curl -o ruby-1.9.2-lion.patch https://raw.github.com/gist/1110796/cb6097bdaaedd6d9525041ecabe5f78e77fb4f10/ruby-1.9.2-lion.…

せっかくだから化けてるフォント名も修正

(追記 2010.11.02) patch を更新しました。フォント名ラベルのサイズをテキストフィールドから取得して、"13.0f" というマジックナンバーを消しただけなので、本質的に何も変わってません。iTerm2 の設定パネルに表示されるフォント名が化けるんです。きのう…

iTerm2 が AquaSKK と仲良くなるための patch

iTerm2 で AquaSKK を使って日本語入力していると、モード切り替え用の "l" とか "C-j" が端末に入力されちゃって困りますよね。それを解決するパッチを書きました。 upstream にも issue を登録してあります。 http://code.google.com/p/iterm2/issues/deta…