ruby

Windows で使う Ruby を自分でビルドする方法

(id:mrkn は Ruby Advent Calendar jp: 2009 を応援しています。この記事は3日目です。)Windows で Ruby を使いたい人は自分でビルドしましょう。簡単です。 後述の準備が終わってない人は、先に準備編を読んでください。ビルド→インストール→テストの順に作…

8月22日にジュンク堂札幌店でトークセッソンをやります

http://ruby-sapporo.org/news/2009/08/06/rubysappororecipe-junkudo/ 『Ruby 逆引きレシピ』刊行記念ということで、8月22日(土)にジュンク堂札幌店でトークセッションをやります。詳しい内容は上記 URL に記載されていますので、そちらをご覧下さい。※電話…

日本 Ruby 会議 2009 で講演しました

特別会議室にて、『Ruby の標準乱数生成器とその改善案』というタイトルで発表しました。Ruby 会議での初めての講演は、笹田さんのご好意により、コミッタの皆さんを目の前にしての発表となりました。笹田さんありがとうございました。 昨日の夕方まで「Ruby…

『Ruby 逆引きレシピ すぐに美味しいサンプル&テクニック 232』

Ruby 札幌で本を作りました。その名も『Ruby 逆引きレシピ』です。Ruby は本当に色んなことができる言語で、rubyforge や github を覗くと沢山のライブラリが公開されていることが分かります。そのため、Ruby をバリバリ使い熟している人でも、Ruby を触り初…

Amazon はいつになったら ISBN13 をリダイレクトするんだろう

Aamzon が ISBN13 を使う URL になかなか対応してくれないので、自分でリダイレクトするスクリプトを書きました。ISBN10 も指定できます。例: http://mrkn.jp/amazon/9780486683706とhttp://mrkn.jp/amazon/0486683702 http://mrkn.jp/amazon/9784314010030…

port のインストール順を決定するスクリプト

最近 MacBook を買い替えたので、MacPorts を入れ直しました。MacPorts は依存関係を勝手に解決して必要なものを芋蔓式にインストールしてくれます。しかし、そのように自動でインストールされた port の variants はデフォルトのままになってしまいます。あ…

レキシカルな Measure.with が実現できたっぽい

前回の日記で書いた改良はまだやってないです・・・今日は、できるかどうか分からないけどやってみたらできちゃったので、レキシカルな Measure.with の紹介をします。現行の Measure.form は動的に単位メソッドの振舞いが置き換わります。たとえば、トップ…

Ruby 勉強会@札幌-09 で講演しました

今日は Ruby 勉強会@札幌-09 の日でした.私は,Ruby 札幌の運営陣としてライブラリ紹介の一部を担当しました.講演内容は拙作の単位付き数値ライブラリ Measure の紹介です.興味がある方は資料をご覧になったり,実際にインストールして試してみてください…

『集合知プログラミング』を Ruby で

さっそく時間を作って読んでいるわけですが,コードが Python なんですよね.僕は Ruby の人なので Ruby でやりたいなと思っていまして,読みながらその場で同時通訳しています.その過程で Ruby のコードができるわけですが,せっかくなのでココで紹介しま…

JPUG 北海道支部 / Ruby 札幌合同セミナー

遅くなりましたが,16日(日)にエルプラザで開催された,『JPUG 北海道支部 / Ruby 札幌合同セミナー』に運営の立場で参加させていただきましたので,その報告をさせていただきます.まず,私は当日寝坊してしまいました>< 最初のセッションである角谷さん…

Hpricot の練習をしました

北大大学院情報科学研究科の女性准教授(43)が、「神世界」グループが全国展開する「ヒーリングサロンに客を勧誘している」と告発する投書が同大学に寄せられ、大学側がこの准教授から事情を聴いていたことが二十六日分かった。 霊感商法「神世界」 北大…

Snarl: Windows 上で Mac OS X の Growl みたいにできるやつ

Growl みたいなの欲しかったので探しました.すると Snarl ってのがあることを知り,早速導入してみると本当に Growl みたいですね!なぜ Growl っぽいものが欲しかったかというと,Twitter の更新情報を PowerPoint 使ってるときも,Putty 使ってるときも,…

第6回 Ruby 勉強会@札幌に参加かつ発表してきましたよ!

今回はなんと発表までやってしまいました.皆さん,せっかくの休みの時間を割いて聞きに来てくれているのに,僕はというと,布団に潜りながら資料作ってたら知らぬ間に寝てしまい,かつ,寝坊するという始末!お恥かしい限りでございます.僕が発表した内容…

buzztter の裏側とその周辺技術

id:mrkn さんの取り計らいとASELの皆様のご好意によりまして、11月6日に「buzztterの裏側とその周辺技術」と題して発表をさせていただきました。 http://d.hatena.ne.jp/darashi/20071106/1194365071 id:darashi さんのおかげで,とても実りある楽しいゼミに…

開発集会@札幌に参加しました

(追記 2007-11-01) IRC ログが不完全であるとの報告があり確認したところ,ustreamer さんの発言が根刮ぎカットされていることが判明しました.IRC ログを正しいものと置き換えるとともに,関係者の皆様には誠にお詫び申し上げます.Ruby 札幌が主催する開発…

ActiveRecord を素で使うテンプレ

次のようにすることで,Active Record を素で使うことが出来ます.Ruby on Rails が裏側でやってくれていることを自分でやるだけです. # Active Record を gem でインストールしたなら rubygems を require する require 'rubygems' require 'active_record…

第2回 Rails 入門講座@札幌に参加してきました

Rails 入門講座の第2回です.前回の復習から始めて,時間を1時間ほど延長しつつ,簡易 todo 管理アプリケーションが完成しました.とりあえず入門講座は今回で終了し,その後の発展をどうするかは,追々決めていくことになりそうです.今回は,最近 Google …

第5回 Ruby 勉強会@札幌に参加してきました

最初にポジションペーパーで参加者全員が自己紹介をしまして,その後 tmaeda さん,dara さん,noplans さんが発表されました.前回は僕の安い Web カメラでゲリラ Ustream をやりましたが,今回は dara さん持参の DV カメラで Ustream です.とっても高画…

Ruby 札幌の Rails 勉強会に参加してきました

勉強会の様子を Ustream でゲリラライブしたんです!録画映像はこちら.(追記 070902) 開催者である snoozer-05 さんの blog にも勉強会のエントリが上がっています. (追記 070902) id:darashi さんの blog には詳しいレポートと資料へのフィードバックがあ…

自作 Twitter メールゲートウェイ

たまに無性に何かプログラミングしたくなります.少し前に,Twitter 用のメールゲートウェイが欲しくなったので,せっかくだから自作しました.特殊な機能は必要なかったので,純粋に投稿だけできるものにしました.全体を二つの機能,すなわちメールの body…

俺様用 Rails の使い方のまとめ

プロジェクト名を hoge と仮定し,DBMS に postgresql を使った場合について,自分用にまとめておきます.

都道府県市区町村 メッセージ画面 を GNU R で読めるテーブルに変換する Ruby スクリプト

http://www.tctv.ne.jp/members/mkim/geography/city_population_2001.htm に関するはてブのエントリに次のようなコメントがありました: # 2007年03月05日 caramelly 地理 最新のは→http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=jとかhttp://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv…

Aspect 指向を言語が支援すべきかどうか

まつもとさん経由で知りましたが,Asoby という言語ができたそうです.Ruby に Aspect 指向を言語機能として付け加えたものだそうです.まつもとさん曰く: 私自身はアスペクト指向についてなんともいえないモヤモヤしたものを感じている。どうも、言語その…