book

『Ruby on Rails 3 アプリケーションプログラミング』を読み始めた

5月22日の CLR/H で献本して頂いた『Ruby on Rails 3 アプリケーションプログラミング』を、やっと今日から読み始めることができました。今日は全体をさらっと眺めてみました。第2章で、RESTful な URL が推奨されている事をさらっと書かいてあって、そこに…

『Ruby 逆引きレシピ すぐに美味しいサンプル&テクニック 232』

Ruby 札幌で本を作りました。その名も『Ruby 逆引きレシピ』です。Ruby は本当に色んなことができる言語で、rubyforge や github を覗くと沢山のライブラリが公開されていることが分かります。そのため、Ruby をバリバリ使い熟している人でも、Ruby を触り初…

洋書が安いので3冊発注した

円高のおかげで洋書が安くて嬉しいです。3冊ほど注文しました。 Y. Kuramoto. Chemical oscillations, waves, and turbulence. Dover, New-York (2003) これは一部の人には同じみの本です。論文で何度引用されたか分からないくらい引用されているそうです。…

間違って2冊買ってしまっていた本をマーケットプレイスで出品した

2冊持っていても仕方ないので出品しました。1冊目は、ちくま学芸文庫の『幾何学基礎論』、価格は635円です。ここから買えます。2冊目は、『地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」』、価格は988円です。ここから買えます。先輩が買ってくれるって…

結城浩著『数学ガール/フェルマーの最終定理』は明日発売

結城さんの代表作である数学ガールの続編『数学ガール/フェルマーの最終定理』が明日発売のようですね.僕はレビューをさせて頂きました.そして献本もしていただいて,一昨日帰宅すると不在通知が届いていました.一昨日と昨日はタイミングが合わなかった…

『集合知プログラミング』を R で

R に翻訳してみた.そういう気分だった.でも,以下のやりかたじゃない別のもっと良い方法があるような気がする.R の神様降ってこい! critics <- data.frame(matrix( # LW, SP, JML, SR, YMD, TNL c( 2.5, 3.5, 3.0, 3.5, 2.5, 3.0, # Lisa Rose 3.0, 3.5,…

『集合知プログラミング』を Ruby で

さっそく時間を作って読んでいるわけですが,コードが Python なんですよね.僕は Ruby の人なので Ruby でやりたいなと思っていまして,読みながらその場で同時通訳しています.その過程で Ruby のコードができるわけですが,せっかくなのでココで紹介しま…