紙とペンが無いと何もできません

机の上に紙とペンをどれだけ広げられるかで勝負が決まる。

せまい机に押し込まれて隣の人と触れ合うほど、近かったりするともうだめ。

デュアルディスプレイで得られる効率はコーディングの効率なのだけど、机に広げたノートで得られるのは考えをまとめる効率。

脳の中に展開できない何かをノートに展開ですよ。

机の上に紙とペンを広げられるかで勝負が決まる - higepon blog

そう,まったくそのとおりだと思いました.紙とペンが無いと,手で何かを書かないと,何も覚えられないし,考えもまとまりません.今年からほぼ日手帳を使っていますが,アナログの手帳を持ち歩くことで得られる利便性がよく分かりました.一部で HipsterPDA が流行っているのもアナログツールが持つ利便性のためでしょうね.

何が違うんでしょう?手書きできるというだけなら,タブレット PC 買って,ディスプレイにスタイラスで書けばよいと思うんですよ.でも,それじゃダメなんです.きっと,応答速度や,書き込み面が自ら発光している事や,様々な要因が絡んでいるのではないかと思います.

しかしながら,やっぱり紙の上に手で書いたメモや概念図的なスケッチは,なんとかしてディジタル化して残しておきたいことが多いですよね.そんなときは,こいつらが役に立つのではないでしょうか?

ぺんてる airpen airpenストレージノート EA1

ぺんてる airpen airpenストレージノート EA1

FUJITSU ScanSnap(スキャンスナップ) S510 FI-S510

FUJITSU ScanSnap(スキャンスナップ) S510 FI-S510

AirPen は研究室で id:june29 の一味が LINQ のデモをしてくれたときに使わせてもらったことがあります.ペン自体はただのボールペンとしても使えます.確かペンが超音波を発していて,受信機が三角測量的にペンの動きを捉えて,ストロークを保存するんだったと思います.

ScanSnap については,『漫画の電子化の方法』に,使い方が分かり易く書いてあるので,ご一読ください.